HRAIT – Employment Agency

給与・福利厚生管理担当者|日系大手生命保険会社

ニューヨーク州ニューヨークシティにある日系大手生命保険会社で給与・福利厚生管理担当者としてご活躍いただける方を募集しております。

 

<仕事概要>
このポジションは、給与処理および福利厚生制度の毎日の運用を調整・管理する役割を担います。

 

<仕事内容>
・現地採用社員および駐在員の給与計算・処理を準備し、すべての関連する支払・控除・変更が適切に反映されていることを確認。必要に応じてGL(総勘定元帳)への仕訳入力や修正を行う。
・従業員のライフサイクル全体にわたる給与および福利厚生の処理について、ペイロールマネージャーをサポート。関連書類やシステムを最新に保つために情報を収集・更新。
・休職管理を行い、ADPシステムに従業員の休暇申請情報を入力。
・非免除従業員(残業対象従業員)のタイムシートの修正作業をサポート。
・保険請求書の取引内容が、月次・隔週の給与情報と一致しているかを確認。差異がある場合は調査・修正。
・ACAやCensusなどの法定年次報告書の準備・調整。
・従業員向けに年次オープンエンロールメント(福利厚生選択期間)のプレゼンテーションを実施。
・ADPと連携して、オープンエンロールメントの準備を行い、すべての選択情報が正確かつ期限内に処理されるよう対応。選択内容の正確性を確認し、必要に応じて修正。
・福利厚生および給与関連の監査活動を支援し、記録の最新化を行う。
・駐在員の個人所得税申告を、ペイロールマネージャーと連携してサポート。必要書類の収集・処理・納税状況の追跡などを実施。
・プランベンダー、NLGIA関連会社、外部管理者との連携をサポート。データの提供・記録管理・Liaisonシートの収集および計算支援。
・社内の給与・福利厚生に関する問い合わせへの対応・解決。
・シニアスタッフアカウンタントの会計関連業務をサポート(必要に応じて)。
・必要に応じて、書類やメールの日本語⇔英語翻訳を担当。
・業務効率化のための手順の見直し・提案。
・その他、臨時業務(Ad-hoc)対応。

 

<必要事項>
・米国内就労許可をお持ちの方
・人事、会計、財務、ビジネスまたは関連分野における準学士号または学士号必須。
・米国内での給与業務経験2年以上必須。グローバル給与(グロスアップ)の経験があると尚良し。
・福利厚生や会計に関する知識があると尚良し。
・ビジネスレベルの英語力必須、日本語力は堪能が望ましい。
・Microsoft Office(Word, Excel, PowerPoint)の操作スキル必須。ADP、福利厚生関連システム、MS Dynamics、Concurの使用経験があると尚可。
・優れたコミュニケーション能力および対人スキル。文書作成力。
・高い組織力と細部への注意力。変化の多いビジネス環境への柔軟な対応力も必要。
・トレーニング期間中および必要に応じて、月〜木の週4日間、NYCオフィスに出社できることが必須。

 

【Keywords】
①US Payroll processing
②Benefits administration
③ADP,Benefits related systems

雇用形態Employment Status フルタイム
募集職種Position 給与・福利厚生管理担当者
使用言語Language 日本語/英語
勤務時間Working Hours ハイブリッド勤務 最低3日のオフィス出社
※トレーニング期間中および必要に応じて、月〜木の週4日間オフィス出社
給与Salary $33.66〜$38.47(年換算で約70,000ドル〜80,000ドル)+成果に基づく裁量ボーナスの対象 (経験により面接後に判断)
待遇・福利厚生Benefit 健康保険(医療・眼科・歯科)
生命保険
短期障害補償および給与継続制度
有給育児休暇
401K
年次有給休暇
任意取得休暇
病気休暇
教育支援制度

Apply for this position

Allowed Type(s): .pdf, .doc, .docx