日本の大学で経済学を学んだ後、約10年間にわたり海運業界でキャリアを積み、船舶運航管理から国際営業まで幅広い業務を経験。海外顧客の開拓や長期契約の獲得などを通じて、グローバルな交渉力と営業力を磨く。
その後、アメリカに拠点を移し、日本食・日本酒の分野に活動の場を広げ、店舗運営や商品開発、イベント企画に携わる。現在は、日本酒関連の国際資格を複数取得し、現地のニーズに合わせた提案力を高めながら、日本文化を伝える役割を担っている。
もともと、新卒で十年ほど、日本の海運会社でサラリーマンをしていました。コロナ期間をきっかけに自分のキャリアの棚卸していき、会社に自分のキャリアを託すのではなく、自らスキルを持って、必要とされる場所で活躍したいと思いました。
その中で、自分が好きなお酒、日本食を海外に広めていきたい、その実現と現場の最前線がアメリカでした。アメリカの日系スーパーで1年半ほど勤務したのち、HRAIT経由のご紹介で現在の大手日系食品卸会社に入社しました。
現在は、日本食卸売業のSAKEチームにて、日本酒並びに焼酎、泡盛など日本のお酒をレストランや小売り向けに営業、販売、そしてイベントの企画などを行っております。
チーム内には半分が日本人OR日本語が話せるアメリカ人、で残り半分が日本語を話さないアメリカ人(アジア系、白人系)です。雰囲気としては、日系と外資が混ざった状況かと思います。
日本での10年間の社会人経験では、貿易を行う現場ということもあり、英語を使いながら仕事を進めることが多く、その点あまり違和感や苦労は少なかったと思います。
一方で、アメリカで日本酒を売るので、味覚感覚や食文化の違いなどがあり、自分が思った酒が売れず、意外な酒が好まれたりという現象が……。
今も毎日試行錯誤ですが、自分自身の知見が広がっている感覚が楽しいです。
違いを楽しめる、新たな考え方を柔軟に受け入れられる方がアメリカでは生活しやすいかと思います。
日本では、管理職ではなかったため、基本的に残業代が発生するので、成果物を丁寧に時間をかけてやることが多かったかもしれません。一方で、アメリカでは年俸制になり、内容が少し雑でも、早く量をこなすことを心掛けております。ただ、日本人を代表している自負はあるので、その中でも日本式の気遣い、心配りは意識しています。
日本では自分の年齢では出会えないポジションの方と商談したり、日本を代表して現地アメリカにお酒を紹介したり、日本では味わえない立場やイベントが多く、一つに絞ることはできませんが、そもそもアメリカで仕事をしている時点で、すべてが日本では味わえない経験です。
アメリカで新たなキャリアチェンジに挑戦する場合、一度下済みを経験することが多いかもしれません。当方も一度小売りスーパーを経験しました。日本時代の年収や条件よりも厳しいものでしたが、長い目で見るとその経験が今の仕事に生きているし、自分の色になったと思います。
また、下げることによって必死さも生まれ、休日も資格の勉強や、できるだけキャリアに生きる為の行動が取れたと思っております。(私自身はこの時期をMONKモードと呼んでおります(笑))
渡米したことがない方は特にご注意いただきたいのですが、いきなり、アメリカに来るよりも一度旅行などで訪れてみることをお勧めします。SNSやYOUTUBEなどで、行った気分になれる時代ですが、本当にそれは、キラキラした一部分です。
実際にアメリカという場所が自分に合っているのか、自分の目で確かめることは、自分にとっても、採用される会社にとっても大事だと思います。
良かったことは、紹介先企業との関係が深く、詳しく話を聞けたこと、面接のイメージがつかめたことです。他社でも現在の職場を紹介されましたが、情報量が違った印象です。
また、現職でもお仕事をHRAIT様と行う関係となっており、毎日非常にお世話になっております(笑)
コスパやタイパを考えたときに必ずしも、アメリカ移住が正しい選択なのかは、わかりません。
ただ、自分が選んだ道のために、アメリカで働く必要があると自信を持って言えるのであれば、挑戦するべきです。自分の人生は一度しかなく、責任は他人ではなく自分が取ります。周りは、ネガティブなことを言うかもしれませんが、結局責任を取ってくれません。
アメリカでしか経験できないことも沢山ありますし、後々後悔しない人生を送ってほしいです。
✔ キャリアを会社に託すのではなく、自分のスキルを磨き直すことで新しい道が開ける
✔ アメリカで成功するには「違いを楽しみ、柔軟に受け入れる姿勢」が不可欠
✔ 短期的には下積みでも、長期的に見ると経験が自分の強みに変わる
あなたも、HRAITで理想のキャリアを見つけてみませんか?
まずはHRAITに登録して、リクルーターとアメリカでの就職についての悩みや探している職種などについて無料でご相談ください!